大阪マラソン2024が2月25日に開催される。大阪府庁前をスタートし、大阪城公園内でフィニッシュ。大阪の名所を巡るコースは市民ランナーからも好評だが、今回はパリ2024男子マラソン日本代表選考会、マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)ファイナルチャレンジを兼ねているため、その注目度は増している。
公式サイト:大阪マラソン2024
レースは9時05分、車いすの部から開始。パリ2024男子マラソン日本代表を目指す国内の有力アスリートや外国籍の招待選手は、9時15分に号砲が鳴らされる。
ここでは男女の招待選手を紹介。エリートランナーの一覧は下記の公式サイトから確認できる。
2023年10月15日に東京で開催されたパリ2024マラソン日本代表選考レース「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」により、男子は小山直城と赤﨑暁、女子は鈴木優花と一山麻緒が日本代表に内定した。MGCファイナルチャレンジは、日本代表の残り1枠を選考するレースとなる。
男子は福岡国際マラソン2023(2023年12月3日)、大阪マラソン2024(2024年2月25日)、東京マラソン2024(2024年3月3日)の3大会。女子は第43回大阪国際女子マラソン大会(2024年1月28日)、名古屋ウィメンズマラソン2024(2024年3月10日)の2大会が対象となっている。日本代表に内定する条件は、MGCファイナルチャレンジ設定記録を突破した記録最上位の選手。なお該当する選手がいない場合は、MGCで3位の選手(男子は大迫傑、女子は細田あい)が日本代表に内定する。